①介護認定申請
介護が必要な状況になられたら、要介護の認定のための申請手続きをご本人やご家族のお住いの区の区役所・支所の窓口で行なっていただけます。
なお、高齢サポート(地域包括支援センター)、指定居宅介護支援事業所、介護保険施設などに申請を代行してもらうことも可能です。
②ケアプランの作成
居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)または地域包括支援センターに介護サービスを受けるためのケアプラン(介護プラン)を作成してもらいます。
③ご契約
居宅介護支援事業所などのケアマネジャーが作成したケアプランに基づき、当社スタッフがご利用者の方のご自宅に伺い、必要なサービスの内容、手順等を確認させていただいた後、ご契約を結んでいただきます。
④サービス開始
上記③の契約に基づき、実際にサービスの提供を開始いたします。
⑤ご利用料金支払い
月末締めで翌月15日頃までにご自宅等に前月利用分のサービス利用料金の請求書を郵送の上、ご本人(またはご家族)のご指定の口座より、利用料金を引き落としさせていただきます。
